新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

14

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~

NEM/SymbolのTESTNETノード構築方法に関するハンズオン勉強会

Organizing : NEMTUS

Hashtag :#NEMTUS
Registration info

当日参加枠

Free

FCFS
10/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

NEMTUS勉強会の目的

本勉強会では、NEMに興味を持つすべての個人や開発者、デザイナー、企業や団体の方々と共にNEM関連の技術情報を交流・蓄積することを目的とします。

NEMTUS勉強会 #2 注意事項

~当日参加枠~

本チケットは、当日参加の枠となります。 参加者の皆様の事前環境やスキルによりノード構築が完了しない可能性ございます。イベントの特性上、ご了承くださいませ。

内容紹介

講師によしゆき 氏をお招きし、
Symbol TESTNETのノード構築を一緒にやりましょう!といった企画です。

※nemlog「Symbolテストネットノードを建ててみた」をベースに解説予定となります。

参加枠に関して

・通常参加枠
イベント当日から参加される方用となります。
事前準備資料の配布(11/2配布予定)はいたしますが、 ノード構築する為の環境構築はご自身で実施してからの参加となります。
※定員を超えた場合、先着順とさせていただきます。

参加対象者

・nemlog「Symbolテストネットノードを建ててみた」の資料に対してある程度の理解が可能である方

・事前にサーバ構築が可能である方

※ サーバー上での作業自体はブラウザで完結できるような手順で準備しています(SSHクライアントの設定等は不要)

用意するもの

・Zoomのビデオウェビナー(オンライン)に参加できる環境
・ノード構築用PC環境
・クレジットカード(VPSのアカウント作成で必要)

費用について

サーバーは参加者の皆様各自にてConoHa VPSに構築して頂く予定で、手順書等を準備中(11/2配布予定)です。

クーポン&短期間のみの試用で、無料~ある程度低コストで試せる想定です。 ただし、完全に無料で試すには、2~3日前に11/14当日に間に合うようサーバーを作成する必要があると思われ、完全に無料で試すためにはサーバーを事前作成するタイミングに注意を払う必要があります。 以下に簡単なコストシミュレーションを記載しておきますので、参考にしてください。

例えば登録時に700円のクーポンを取得した場合のコストは以下のようになります。

6円/時間 X 24時間/日 X 4日 = 576円 → クーポン割引700円を加味して無料となる

6円/時間 X 24時間/日 X 7日 = 1008円 → クーポン割引700円を加味して308円かかる

6円/時間 X 24時間/日 X 14日 = 2016円 → クーポン割引700円を加味して1316円かかる

1ヶ月連続稼働: 3280円/月 →クーポン割引700円を加味して2,580円かかる

ご利用にはクレジットカードの登録が必要ですので、イベント前に皆様ご自身にて実施頂くアカウント作成やサーバー作成等の際には、クレジットカードのご準備をお願いします。

スケジュール

2020年11月14日 (土) 13:00~15:00 @ Zoomのビデオウェビナー

時間 登壇者 内容
13:00~13:05 NEM+理事長 後藤博之氏 挨拶
13:05~14:30 講師 よしゆき氏 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン
14:30~15:00 質疑応答、参加者間の交流等

講師紹介

長年、nemの技術普及に多大なる貢献され、 Symbolに関してもfaucetのベースを作成、ドキュメントの翻訳 など多くの功績を残している、よしゆき氏を講師をお招きいたします。

以下、よしゆき氏からのコメント 「nem追っかけ歴3年のフリーランスWebエンジニア 個人として、nemプラットフォーム技術普及のためのコントリビュート、啓蒙活動を行っています。」

Zoomのビデオウェビナー

参加申込して頂いた方に表示される箇所に、当日Zoomのビデオウェビナーに参加するためのURLを記載してありますので、当日はそのリンクから勉強会にご参加ください。

なお、本勉強会では、Zoomを用いたウェビナーの録画、後日の公開を予定しております。ウェビナー参加時には、カメラ・マイクのON・OFFの設定等、ご注意頂けますよう、ご配慮よろしくお願いします。

質疑応答に関してのお願い

ハンズオンでの質疑応答は実際にその場で口頭でしていただく形となります。 また、事前質問はslidoで受け付けています。以下URLのslidoのイベントページより入力くださいますと幸いです。

https://app.sli.do/event/llnf1e9t

YouTubeにて勉強会の模様をアーカイブ配信中

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン

https://youtu.be/MgoFNWqMTNc

主催団体について

NEM技術普及推進会NEMTUS(通称 NEM+)は、日本においてNEMの普及や発展を促進するNPO法人です。 2020年8月26日付けで正式に法人設立しました。

connpass: https://nemtus.connpass.com/

Twitter: https://twitter.com/NemtusOfficial

Github: https://github.com/nemtus

YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCfJ9GvY4ZoSi_RHYQjbsEZA

講師

(退会ユーザー) (退会ユーザー)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nembear

nembear published NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~.

10/27/2020 16:52

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~ を公開しました!

Group

NEMTUS

NEM+

Number of events 10

Members 189

Ended

2020/11/14(Sat)

13:00
15:00

Registration Period
2020/10/27(Tue) 16:52 〜
2020/11/14(Sat) 15:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(10)

Uki141

Uki141

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~に参加を申し込みました!

MasaakiUsui

MasaakiUsui

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~ に参加を申し込みました!

kazu-shinoda

kazu-shinoda

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~に参加を申し込みました!

materia_x64

materia_x64

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~ に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~ に参加を申し込みました!

wantan_x

wantan_x

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~に参加を申し込みました!

takashi-higa

takashi-higa

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~ に参加を申し込みました!

Jeffdayo

Jeffdayo

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~ に参加を申し込みました!

HIRONORxxxx

HIRONORxxxx

当日参加枠にて参加させていただきます。

Yuta Nakamura

Yuta Nakamura

NEMTUS勉強会 #2 Symbol TESTNETノード構築ハンズオン~通常枠~ に参加を申し込みました!

Attendees (10)

Canceled (2)