Dec
27
NEMTUSフェス #1 Symbol TESTNET大バグ出し祭
~YoutubeLiveもやるよ!!~
Organizing : NEMTUS
Registration info |
Zoom枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
NEMTUSフェスの目的
NEMTUSフェスは、普段の勉強会とは異なり、より気軽に誰でも楽しく参加できるイベントです!
NEMTUSと一緒に実際にNEMに触れて交流を深め、NEMに貢献しながら楽しむことが目的となります。
重要事項
本イベントは、YoutubeLiveでも同時配信いたします。
YoutubeLiveでは参加枠は無制限ですので、Zoom枠が満員の場合もご安心ください。
尚、YoutubeLiveはNEMTUS公式Youtubeチャンネルにて配信いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=HLDcrlUwouQ
Zoom枠特典
特典1:当日のイベント資料をメールにていち早くお届けいたします!
特典2:NEMTUSと一緒に、SymbolWalletの作成が出来ます!(希望者限定)
特典3:イベント終了後の懇親会(30分程度予定)に参加出来ます!
内容紹介
第1部:参加者の皆様と一緒に、Symbolウォレットのバグ出しをします!
第2部:参加者の皆様全員で、同時に負荷ツールを使用し、TESTNETに高負荷をかけます!
第3部:公開デバッグとして、様々なTX送信を試すのをライブで一緒に見たりしちゃいます!
とにかくみんなで、最終版のSymbol TESTNETを検証して、
Symbol MAINNET移行へ貢献しよう!という企画です!!
大負荷祭パートの祭柱によしゆき氏が決定いたしました!!
みなさんお楽しみに!!
参加対象者
・ブロックチェーン、NEM/Symbolに興味のある方ならどなたでも大歓迎です!
※知識や技術無く負荷テストに参加できるツールを準備いたしますので、お気軽にご参加ください!
用意するもの
・Zoomのビデオウェビナー(オンライン)に参加できる環境
・Symbol TESTNET Wallet
スケジュール
2020年12月27日 (日) 13:00~16:00 @ Zoomのビデオウェビナー
※イベント内容が変更する場合がございます。
時間 | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|
13:00~13:05 | ねむたす柱 後藤博之氏 | 挨拶 |
13:05~13:35 | お財布柱 松岡靖典氏 | Symbol TESTNET大バグ出し祭その⑴~SymbolWalletバグ出し祭 |
13:40~14:30 | 負荷柱 よしゆき氏 | Symbol TESTNET大バグ出し祭その⑵~大負荷祭 |
14:35~15:00 | デバッグ柱 岡田和也氏 | Symbol TESTNET大バグ出し祭その⑶~公開デバック祭 |
15:05~15:15 | ねむたす柱 後藤博之氏 | 本日の成果報告 |
15:20~15:55 | Zoom枠限定 | 懇親会 |
柱紹介
★お財布柱:NEMTUS理事、株式会社LCNEM 松岡 靖典
前職はものづくりのエンジニア。
ブロックチェーンの技術に魅力を感じ、2020年1月に前職から離職し、株式会社LCNEMのブロックチェーン人材育成プログラムに参加。
その後、2020年10月に株式会社LCNEMに入社し、Webフロントエンド開発、データサイエンス領域のPoC等に従事。
★負荷柱:よしゆき氏
長年、nemの技術普及に多大なる貢献され、 Symbolに関してもfaucetのベースを作成、ドキュメントの翻訳 など多くの功績を残している、よしゆき氏を祭柱にお招きいたします。
以下、よしゆき氏からのコメント 「nem追っかけ歴3年のフリーランスWebエンジニア 個人として、nemプラットフォーム技術普及のためのコントリビュート、啓蒙活動を行っています。」
★デバッグ柱:NEMTUS理事、株式会社Opening Line テクニカルディレクター 岡田 和也(Daoka)
前職ではスマートフォンアプリの開発に従事しつつ、ブロックチェーンの社内ラボを牽引。2018年より現職。 NEM / Symbolなどブロックチェーン技術を活用したサービスの開発や、大学のブロックチェーン研究プロジェクト、各種イベント登壇等、ブロックチェーン技術の普及活動に従事。
Zoomのビデオウェビナー
参加申込して頂いた方に表示される箇所に、当日Zoomのビデオウェビナーに参加するためのURLを記載してありますので、当日はそのリンクからNEMTUSフェスにご参加ください。
なお、本イベントでは、Zoomを用いたウェビナーの録画、後日の公開を予定しております。ウェビナー参加時には、カメラ・マイクのON・OFFの設定等、ご注意頂けますよう、ご配慮よろしくお願いします。
YouTubeにてNEMTUSフェスの模様をLive配信決定!!
NEMTUS公式チャンネルにて、イベント中Live配信をいたします!
https://www.youtube.com/watch?v=HLDcrlUwouQ
主催団体について
NEM技術普及推進会NEMTUS(通称 NEM+)は、日本においてNEMの普及や発展を促進するNPO法人です。 2020年8月26日付けで正式に法人設立しました。
connpass: https://nemtus.connpass.com/
Twitter: https://twitter.com/NemtusOfficial
Github: https://github.com/nemtus
YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCfJ9GvY4ZoSi_RHYQjbsEZA
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.